先日高校生の子どもが、自転車で雨の夜下校途中に体調不良になりました。
動けないほどでしたので迎えに行きました。
家に帰ってからの症状は、一歩も動けなく泣くほどの倦怠感(車まで歩けないというので結局救急車を呼びました)、強い頭痛、吐き気(救急病院で1回嘔吐)、喉の渇き(お茶を飲んでもすぐ渇く)などです。熱はなく(正直体温計で測ることもできませんでした。)、頭痛薬を飲んだらと言っても喉に痰が絡まっている感じで飲み込めないと言われ飲んでいません。
救急で病院で血液検査と点滴をして帰宅しました。
血液検査は異常ありませんでした。何の体調不良なのかも分からないままです。
生理前症候群も、体質的に頭痛や吐き気、倦怠感など同じような症状が出ますが、ここまでひどいのは今まで経験ないそうです。
今はもう落ち着いていますが、病名としては可能性として何があるでしょうか?
脱水症状や精神的なストレスや疲れかと思っているのだすが、他に何かあるでしょうか?
体調不良について
医知場先生の答え
メールを見過ごしていました。大変お返事が遅くなり、申し訳ございません。確かに、熱中症に似た脱水症を思わせる症状ですね。
血液検査で異常がでる場合は、よほどのことですので、血液検査が正常でも症状がでることはあります。
熱がこもった後、汗で急激に体温が奪われたりしたのかもしれません。
病状が再発しなければ、経過をみてよいかと思いますが、再度、同様の症状がでるようであれば、もう少し詳しい検査が必要になるかもしれません。
コメントを残す