目薬の正しいさし方

目薬

日頃、何となく使っている目薬。やはり、薬ですから、きちんと使用しないと効果がなかったり、副作用がでやすくなったりします。

目薬(点眼薬)の正しいさし方を勉強しましょう。

  1. 点眼前には、手を石けんなどでよく洗う。
  2. 下のまぶたを軽く下に引っぱり、容器の先がまつげやまぶたに触れないように注意して、点眼する。
  3. 決められた滴数で使用すること。たくさん使うと副作用がでやすくなる。
  4. 点眼後は、軽く目を閉じて、涙嚢部(目の間の鼻の両側)を軽く押さえる。
    • こうすると、鼻の奥に薬が流れ込まなくなる。
    • 点眼後に薬がなじむように眼をパチパチさせるのは、涙がでて薬の効果が弱くなるのでダメ。
  5. 目の周りのあふれた薬は丁寧に拭き取り、手に付いた薬は洗い流す。
    • 皮膚に付着したままだと、副作用が出ることがある。
  6. 複数の点眼薬を使うときは、5分以上、間をあける。
    • 薬が吸収される時間が十分にないと、効果が薄くなる。
  • 直射日光や高温にさらさない。
  • 使用期限を過ぎたものは使わない。
  • 懸濁液はよく振ってから使用する。
  • 点眼後はきちんとふたを閉める。など、基本的な注意も忘れずに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です