内科医が教える薬の心得
薬の処方を工夫して、内科の治療も早安楽でいきたいものです。
お医者さんがつくる医療と医学がわかる情報サイト医知場(いちば)
薬の処方を工夫して、内科の治療も早安楽でいきたいものです。
薬は、本来の効果を発揮させるために、水で飲みましょう。
薬をいったん飲んだら、終わり。 一生、飲み続けなければいけなくなる。そればかり考えて、薬を飲まないのは間違っています。
喘息発作の症状、重症度、診断、治療をガイドラインに沿って解説します。
糖尿病の患者さんが発熱、下痢、嘔吐や、食欲不振のために食事ができないときは、薬の調整が必要になります。
薬は食後に飲みなさいといわれることが多いが、とくに食事をしなくても飲んでいい薬もあります。食事をしないから薬を飲まないというのは、本末転倒。
新薬は3段階の臨床試験で、有効性、安全性が確認されて、ようやく薬として認可されます。
妊娠中にインフルエンザにかかったら、、、インフルエンザの薬を飲んでかまいません。でも、ワクチンで予防し、人混みを避けてかからないのが一番です。
高血圧は、日本人の国民病と言われるほど多い病気です。心筋梗塞、脳卒中の50%以上が、高血圧が原因になります。高血圧の診断、治療、予防までをガイドラインをもとに解説しています。
頭痛には、大きな病気が隠れている危険な頭痛があります。頭痛の原因や分類、治療について解説しています。
最近のコメント