あなたの検査値にはこんな意味があります
全身状態 | 総タンパク | 血液中のタンパク質は、アルブミンとグロブリンに大別されます。タンパク成分の増減は、栄養状態を表しています。 |
アルブミン | ||
肝臓 | AST (GOT) | 肝臓の細胞がこわれると、細胞内から放出されます。肝臓の機能が悪くなると、上がります。とくに、γ-GTPはアルコールによる肝障害で高くなります。 |
ALT (GPT) | ||
ALP | ||
γ-GTP | ||
LDH | ||
総ビリルビン | 黄疸のもとになります。 | |
膵臓 | アミラーゼ | 膵臓に炎症をおこすと、高くなります。 |
心臓・筋肉 | CPK | 心臓や筋肉の損傷で高くなります。 *激しい運動をした後は高くなることがあります。 |
脂質 | 総コレステロール | 血液中の脂肪分で、動脈硬化の危険の程度を知ることができます。HDLコレステロールは、動脈硬化を防ぐ「善玉」のコレステロールで、LDLコレステロールは動脈硬化の元になる「悪玉」です。総コレステロールは、善玉と悪玉を加えたコレステロール全体の量です。 |
HDLコレステロール | ||
LDLコレステロール | ||
中性脂肪 | ||
腎臓 | 尿素窒素 | 腎臓の機能が低下されると、上がります。 |
クレアチニン | ||
尿酸 | 痛風や尿路結石のもとになります。 | |
電解質 | Na | ミネラル(電解質)のバランスを表します。 |
K | ||
Cl | ||
Ca | ||
糖尿病 | 血糖 | 糖尿病の有無を判定します。 |
HbA1c | 糖尿病のコントロール状態がわかります。 | |
炎症 | CRP | 体のなかの炎症の程度がわかります。 |
末梢血 | 白血球数 | 細菌やウイルスが体内に侵入したときに変動します。 |
赤血球数 | 貧血の有無や程度を知ることができます。 | |
血色素 | ||
ヘマトクリット | ||
血小板数 | 血小板は出血を止める働きをしています。 |
コメントを残す