尿バッグが紫になる、紫色尿バッグ症候群

導尿バッグ

寝たきりの患者さんや、手術後に体が動かせない患者さんには、尿道にカテーテルという管をいれて尿を出すことがあります。尿はカテーテルを通ってバッグにたまるようになっています。尿の量を正確に知りたいときにも重宝します。

尿道カテーテルをいれて数日たつと、バッグが紫色に変色することがあります。これを、紫色尿バッグ症候群といいます。

尿がバッグの中で紫色になるのは、細菌で尿からインジゴという色素が作られるからで、この色素はプラスチックなどに付着しやすいので、尿バッグに色がついたままになります。インジゴといえば、ジーンズに使われる色素と同系統だから、確かにしっかりした色が付くはずです。

とくに、便秘の患者さんは、尿中のインジコの濃度が高くなりやすいので、紫色尿バッグ症候群が起こりやすいといわれます。

バッグが紫色になったからといって、あわてる必要はありませんが、便秘と尿路感染のサインとして注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。